
空の検索で12件の結果が見つかりました。
- キリスト教. | 日本基督教団 広路教会hp | 名古屋市
日本基督教団広路教会は初めて礼拝に参加する人をお待ちしています。何もわからなくてもいいのです。一緒に聖書の話を聞き、讃美歌を歌って過ごしませんか。わからないことがあればお気軽に牧師におたずねください。 広路教会のホームページへようこそ! 礼拝のご案内 毎週日曜日午前10時30分~ 2025年5月11日 復活節第4主日 説教 「神を選ぶ自由」 長田康志牧師 聖書 ヨシュア記 24章14~24節 ルカによる福音書 17章11~19節 2025年5月4日 礼拝説教録音 「主に記された日々」 長田康志牧師 詩編 139編13~18節 コリントの信徒への手紙Ⅱ 4章16~18節 20250504 説教録音 00:00 / 24:40 礼拝に出席する日の朝の体温が37度以上の場合は、 ご出席をお控えくださいますようお願いいたします。
- 教会学校のご案内 | 日本基督教団 広路教会HP
教会学校のご案内 毎週日曜日 午前9時30分~10時 5月11日はドーナッツの会 教会学校は「こどもの教会」ともいわれるものです。小学生から高校生、大学生まで一緒に神様のお話を聞いて、大人の礼拝よりももっと簡単な言葉で礼拝をする場所です。イエス様ご自身、幼い頃から神様のことを学んでいました。そしてイエス様は神殿のことを「自分の父の家」とおっしゃいました。広路教会の教会学校もみなさんが聖書を通して神様と出会い、我が家にいるのと同じようにくつろげる場、「居場所」になるようにと願っています。教会には備付の聖書・讃美歌がありますのでそれをお使いください。 基本的に教会学校にはお休みはありません。ですが、気象警報等が発令されている場合はご家族の皆様としっかり話し合ってくださいね。 それでも教会学校の先生はみんな、礼拝のために教会に来ていますよ。 年に数回、教会学校独自の楽しいプログラムもあります。 「ドーナッツの会」や夏休みの「デイキャンプ」、冬の「クリスマス礼拝・祝会」などです。 現在の教会学校は礼拝のみ行っています。 礼拝に出席しようと考えている皆さんの体温が37度以上の場合は、 礼拝には出席せずに自宅でゆっくり休んでくださいね。 イースター、おめでとうございます!と言ってもすでに5月ですけれどね~ 4月20日はイースターでした。教会学校に来たお友達はゆで卵を持ち帰ってその日のうちに食べてくれたと思います。ゆで卵なんて珍しいものではないけれど、でもイースターで、復活の象徴ですからね♪ さて、2025年度最初の「ドーナッツの会」を5月11日に開催します。いつもの通り紙芝居を見て、お祈りをして、ドーナッツを食べるだけの会です。でもこういう日に教会学校の先生や違う学年のお友達ともお話ししましょう。お話しする内容なんて決まっていません。「ドーナッツ、おいしいね~」でも「最後にドーナッツを食べたのはいつ?」でも、学校のお勉強の事でもいいので、いろいろ自由にお話ししましょうね。ぜひお友達と一緒に来てくださいね。 ちなみに5月11日は「母の日」です。だからこの日の紙芝居もそんな内容かな♪ 聖句入り写真立て イースターの飾り パッチワークのバナー ペンテコステの飾り
- これまでの礼拝の録音 | 日本基督教団 広路教会HP
これまでの礼拝録音(説教) 20250427 説教録音 00:00 / 30:51 「神と人」 長田圭子牧師 イザヤ書 65章17~25節 マタイによる福音書 28章11~15節 20250420 説教録音 00:00 / 19:50 「共に歩む主」 長田康志牧師 イザヤ書 53章11~12節 ルカによる福音書 24章13~35節 20250413 説教録音 00:00 / 24:58 「苦しみ祈る主」 長田康志牧師 イザヤ書 53章6~10節 マタイによる福音書 26章36~46節 20250406 説教録音 00:00 / 25:07 「名を問う主」 長田康志牧師 サムエル記上 18章5~15節 マルコによる福音書 5章1~20節
- 2023年度 ミニメッセージ | 日本基督教団 広路教会HP
広路教会の2022年度の週報に書かれたミニメッセージです。 2022年度以前のミニメッセージはこちら
- 2024年度 ミニメッセージ | 日本基督教団 広路教会HP
2023年度以前のミニメッセージはこちら
- 広路教会について | 日本基督教団 広路教会HP
広路教会について 広路教会の歴史 わたしたちは1887年に建てられた名古屋第一美普(みふ)教会を前身にもつプロテスタント・キリスト教会です。美普教会(The Methodist Protestant Church)とはメソジスト監督教会(米国メソジスト教会)から1830年に分離したメソジスト教会です。 1883年に横浜で伝道を開始したフレデリック・C・クライン宣教師は1887年に名古屋の南武平町に民家を購入し名古屋英和学校(現在の名古屋中学・名古屋高等学校)を創立しました。同時に伝道を開始して名古屋第一美普教会が創立しました。戦争中にすべての美普教会は日本キリスト教団に合同して今に至っています。当時の礼拝堂は現在の白川公園のそばにありましたが、戦後この土地に移って60年以上礼拝を守り続けています。 どなたでもご自由に教会の礼拝にご出席ください。聖書を通してわたしたちに語りかけておられる神様の言葉に一緒に耳を傾けませんか。 牧師紹介 長田康志(ながたやすし)牧師 長田圭子(ながたけいこ)牧師
- 2021年度 ミニメッセージ | 日本基督教団 広路教会HP
広路教会の2021年度の週報に書かれたミニメッセージです。
- 2022年度 ミニメッセージ | 日本基督教団 広路教会HP
広路教会の2022年度の週報に書かれたミニメッセージです。
- ミニメッセージ | 日本基督教団 広路教会HP
毎週の週報に記された聖書のメッセージです。礼拝の説教の要約ではありません。 ミニメッセージ 聖書の言葉 (週報より) 2023年度以前のミニメッセージはこちら
- アクセス | 日本基督教団 広路教会HP
広路教会への主なアクセス方法 名古屋市営地下鉄 鶴舞線・名城線 「八事」駅下車 4番出口より600m 名古屋市営バス 金山12(妙見町)「雲雀ケ岡」バス停下車300m 名古屋市営バス 八事12 「半僧坊前」バス停下車400m 教会へのご連絡はお電話で
- 2020年度 ミニメッセージ | 日本基督教団 広路教会HP
広路教会の2020年度の週報に書かれたミニメッセージです。